ーOOO-16連射について

 今日いまさら不意に思いついた疑問。
高橋名人16連射なんかもともと出来なかったんじゃねーの?
 っつーか、『16』という数字がコンピューターマニア的にはキリが良い数字だったから『16連射』ってキャッチフレーズにしただけなんじゃねぇの?」


 以下くどくどと説明。
 えーと、かなり以前なんですが、ハドソン製のなんとかいうファミコンのゲームに連射測定機能がついてまして*1、これに連射機能付きのコントローラーを差し込んで12連射モードで挑戦すると「16.0shot/sec」と表示され、16連射モードで挑戦すると「20.0shot/sec」と表示される、という事件があったのですね。うろおぼえなんですが。っつーか正確に記載したいのでどなたかソースキボンヌ*2
 んで、これを子供の頃のオレは「ああ、本当は高橋名人16連射なんかできないんだけど、でもイベントとかに行ったときにみんなの前で16連射できないとマズいから、ソフトに細工がしてあるんだなー」と、子供なりに解釈したのですな。
 そのことを今日、なぜか不意に思い出して、「ホントは16連射できない高橋名人が、なんで『16連射』をウリにしたのかなー?」と疑問に思いました。で、とにかく連射が早いのは確かだったので、『10連射より早い!』ということを表現するときに、12とか13とかじゃなくて、とにかく『16』という数字がコンピューター的にキリが良くてゴロが良い数字だったから『高橋名人16連射!』ってつい言っちゃって、引っ込みがつかなくなったんではないか、と。


 んで、そのことについて今検索してみてたんですが、はてなキーワードの『16連射』を参考にしてもらえばわかるように、本当は高橋名人は17連射していたらしいんですな。んで、『17連射』よりも『16連射』のほうがコンピューター的にゴロが良いから『16連射』と言っていた、と。
 半分ワタシの読みは合ってたのでうれしかった。
 あと、「当時高橋名人はホントに16連射していた、というか17連射していたんだ」ということを知って、自分の誤解というか疑念が晴れて、それもウレシかった。
 っつーか名人、うたがっちゃって失礼しました! お見それしました。

*1:シュウォッチではない

*2:ひょっとしてファミマガウソテクか何かだったのだろーか?