ーOOO-Googleケータイがやってきた

 
 iPhone の登場で活気づくスマートフォン市場。従来からスマートフォンを続けてきたマイクロソフトも WindowsMobile6.5 を発表し、巻き返しを図ります。
 そんな中、先日発売された HTC 製 DocomoスマートフォンHT-03A を1ヶ月半モニターするチャンスに恵まれましたので、何回かレポートさせていただきます。


 コレ、「Androidケータイと」呼ばれてるけど、個人的には「Googleケータイ」って呼んだ方がしっくり来るんだなぁ。
 Google のアカウントを持っていると連携が楽らしいので、そこらへん楽しみです。

おまけが盛りだくさんだった件について

 パッケージを開けてみると、本体の他にもおまけが盛りだくさんです。

  • 2GB の microSD カード
  • 通話ボタン付きステレオイヤホンケーブル
  • 充電ケーブルが長・短で計2本
  • バッテリーが2個
  • 予備バッテリー用の収納袋

 バッテリーが2個っつーのも驚きですが、さらに予備バッテリーの収納袋もついてくるっつーのが驚きですよね。細やかなメンタリティ。でも本体の収納袋はないのね…。不思議。
 しかし、バッテリー2個のほかに充電ケーブルが2本ついてくる…なんつーのは喜んでばかりはいられませんな。たぶん電源に不安があるってことでしょうし。バッテリー大喰らいで電源不足に悩みまくる姿が目に浮かびます。そこいらへんもいずれキチンとレポートしますね。

HT-03A、デカいか小さいか?

 
 大きさ比較のサンプルっつーことで、手もちの機材を並べてみました。
 左から em-oneHT-03ASO902i です。
 PDAem-one より小さく、ケータイの SO902i よりデカい、と。
 サイズは約 113 × 56 × 14 mm。重さは約 123 g。
 ちなみに SO902i は 102 g。だから HT-03A の方が重い…はずなんだけど、見た目がグッと大きいから手に取った瞬間「軽い!」って思っちゃいます。
 
 em-oneSO902i もメジャーな機種ではないので、もっとみんなにわかりやすい大きさ比較はできないか?
 ということで、Nintendo DSi に重ねてみました。大きさが伝わるでしょうか?
 HT-03ADSi の画面の大きさは同じくらいなのがわかると思います。あと、画面の解像度が違うので( HT-03A が 480×320 ドット、DS が 256×192 ドット)、表示される文字のなめらかさが違うことも見て取れると思います。

キチンと計算する電卓

 簡単にザッと使ってみて気がついたこと。


 「5+5÷5」と計算したら、フツーの電卓なら頭から順に計算するから「(5+5)÷5=2」となるはずなのに、HT-03A の電卓は「5+(5÷5)=6」と計算した。
 いや、まったく正しいよ!
 Webページからコピーした計算式をサッと計算するなら、こういう仕様の方が助かるよなぁ。

さてさて

 ということで以後1ヶ月半、アレコレ使ってみてレポートしてみますね。
 なんか「あれやって」「これやって」みたいなご意見があったらくださいませ。


 ちなみに em-one ( e-mobile )の SIM カードを HT-03A に差してみましたが、SIM ロックがかかっているらしくて HT-03A は動きませんでしたよ(正確には SIM ロックを外すコードを求められる)。