ーOOO-東京マラソン2014 … 関門時刻と給水所についてのメモ

東京マラソン2016版の記事は → ココをクリック

以下は東京マラソン2014のためのまとめです。

  • 関門位置および閉鎖時刻
  • 救護所の位置
  • 給水所位置およびフードの有無
    • 給水所(水だけ)
    • 給水所(水・スポーツドリンク)
    • 給食所(水・バナナなど)
    • 給食所(水・バナナなど・パン) ※パンは11:30から配布

※ それぞれの位置関係は、実際にはズレているかもしれません


東京マラソン2015版の記事は → ココをクリック

スタート 0.0km 9:10 東京都庁第一本庁舎前
5km給水所 ドリンク有り
5km救護所 5.6km 飯田橋セントラルプラザ
5km関門 5.6km 10:30 (1:20) 飯田橋セントラルプラザ
7km給水所
10km救護所 10.2km 日比谷公園
10km関門 10.5km 11:04 (1:54) 内幸町交差点
10km給水所 ドリンク有り
12km給水所
15km救護所 15.3km 日本コムシス
折り返し点 15.4km 品川駅
15km関門 15.4km 11:47 (2:37) 品川駅
15km給水所 ドリンク有り
17km給水所 水とスイーツ
20km関門 20.4km 12:31 (3:21) 内幸町交差点
20km給水所 ドリンク有り
20km救護所 20.6km NTT日比谷ビル
22km給食所 バナナとパン
22km救護所 22.8km 日本橋プラザビル
25km関門 25.0km 13:13 (4:03) 久松町交差点
25km給水所 ドリンク有り
25km救護所 25.0km 久保小学校入口
27km給食所 バナナ
27km救護所 27.5km 皮革健保会館
折り返し点 27.8km 浅草雷門
30km関門 30.0km 13:56 (4:46) 浅草橋交差点
30km救護所 30.0km 浅草橋交差点
30km給水所 ドリンク有り
32km給食所 バナナとパン
32km救護所 32.3km 坂本町公園
35km関門 34.6km 14:37 (5:27) 万年橋西交差点
35km救護所 34.7km 築地川銀座公園
35km給水所 ドリンク有り
38km給食所 バナナ
38km救護所 38.2km 豊洲フロント前
38km関門 38.3km 15:24 (6:14) 豊洲
40km給水所 ドリンク有り
40km救護所 40.0km 東京有明医療大学
最終関門 41.5km 16:03 (6:53) 東京ビッグサイト
フィニッシュ 42.195km 16:10 (7:00) 東京ビッグサイト


 この期に及んで参加するかしないかで迷っているワタクシです。こんばんは。
 っていうか、ちょっと腰が痛くてね…。トホホ。
 それはそれとして。


 へぼいランナーは「ゴールに飛びこめるかどうか?」が一番大事な問題なのですが、それ以前に「コースの各所にある関門を制限時間内に通過できるか?」というのも大きな問題になってきます。東京マラソンの制限時間7時間を42.195kmで割って、「ああ、1時間に6kmくらい走れば良いのね…」とか勝手に思い込むとハマっちゃいます。自己申告タイムが遅い人のスタートはあとまわしになるので、いきなり20分くらいタイムロスするはめになっちゃいます。あと、途中でトイレに行きたくなったりなんかしてね。そうなるとどんどん予定時刻が狂っちゃうわけですよ。
 それから、へぼいランナーのお楽しみは給水ポイントということになるでしょう。「給水ポイント」には水しかおいてないものですが。しかし東京マラソンではパンやバナナがふんだんに用意された「給食ポイント」というのも設定してあり、7時間ぎりぎり程度のへぼいランナーも、そうでないひとも、おたのしみのポイントになるわけです。
 でも、走ってる最中に次の関門時刻や給水ポイントを知るインフォメーションはすくなくて。
 当日、ボランティアの係員さんに聞いても「さあ…よくわからないです、ごめんなさい」っていわれるのが関の山。
 走りながら検索をかけても、大事な情報にたどり着けなかったり。公式ページを見ると、関門情報と給水ポイントは分けて書いてあったりします。
 ということで、これこのとおり、自分向けに東京マラソンのコース情報をまとめてみたのでした。
 当日はこのページさえ見ればオッケー!
 …とはいえ、つめこみすぎてちょっと見にくいか? うーむ。