ーOOO-横アーチ縦アーチ

 こないだ神戸でマラソンをしてきて大変だったわけなのですが、ようやく調子が戻ってきました。
 いままでなら、マラソンの後はヒザとか爪とかにトラブルを抱えたものなのですが。
 今回は、足の裏の痛みがなかなか取れなくて、難儀しました。


 行きつけの接骨院の先生に言わせると、この痛みの長引きっぷりは「偏平足なのが良くないのではないか」ということらしい。
 言われてみると、ワタシは土踏まずの部分がなくて、ワリとペッタリ平らです。偏平足だと、歩いたり立ったりするのが疲れやすいのだとか。うーむ、確かに。
 で、この土踏まずの部分をふくめた、かかとから親指までのユルい弧のことを、「縦アーチ」と呼ぶそうです。


 と同時に、指摘されるまで気が付かなかったのですが、ワタシは足の「横アーチ」と呼ばれる部分が弱いらしいです。
 足裏の指の付け根の話なのですが、ここは本来、足の親指と小指の部分に体重が乗って、そのほかの三本の指はちょっとふわっとさせるくらいが良いらしい。この親指から小指にかけての弧を「横アーチ」と呼ぶようです。
 ワタシは足の中指や薬指の部分にも体重を乗せるような歩き方をしていて、このため、足裏の中指付け根あたりの皮膚がカチカチになっていて、ちょっとウオノメが出来かかっています。で、これこそが横アーチが落ちている証拠だそうで、体重をキチンと親指側と小指側に分散させれば、中指の付け根の皮膚は柔らかくなるらしい。


 マラソンの最中…に限らず、歩いているときや立っているときは、この「縦アーチ」と「横アーチ」をクッションにして自分の体重が分散するようにすると、疲れにくいみたいなのです。


 で、この偏平足、テーピングで治せるみたいなんですな。
 最初は接骨院さんで貼ってもらったのですが、いまは自分で貼っています。
 貼り方はこんな感じ。

 割と簡単でしょ?
 貼るテープも、スポーツ用品店に限らず、マツキヨとかのドラッグストアでも扱っているので、買いやすいです。


 んで、貼ってみると。
 最初は足の裏が疲れて、というか足全体が疲れて疲れてたまらなかったのですが、これこそが効果の表れ、らしいです。
 歩き始めると足の裏に違和感を感じます。その違和感が「足の裏の土踏まずを持ち上げて歩こう」とか、「親指と小指の付け根に体重を乗せて」とか、意識せざるを得なくなります。
 そうすると、歩き方が変わってきます。ワタシの場合は、ももの内側の筋肉に意識が向きました。要するに、がに股っぽい歩き方を直すように意識してる、という感じですな。
 とにかく初日はやたらと疲れたのですが、今はだいぶ慣れてきました。
 なんとなーく、昔に比べて足が疲れにくくなってきた気がします。
 でも、「効果が出た!」と言い切るには、もうしばらく試し続けなければならなさそうです。
 あ、はっきり効果があるのは、家に帰ってテーピングをはがしたとき。ものすごい開放感がありますぞ。まあ、とにかく今までと違う足の疲れ方をするのは確かなので、いまは1日おきに試しています。


 この記事を書くためにチョコチョコ検索をかけていたら、縦アーチと横アーチのサポーターがあるみたい。
 いろんな健康用品店がアレコレ出しているんだけど、あんまり複雑なやつは逆にウオノメが出来たりしそうでイヤですよね…。
 というときに、ミズノの公式ウェブショップでも取り扱っているソルボのアーチサポーターはどうだろう?
 サポーターならテーピングと違って貼りなおす手間がいらないので、いずれ買ってみたいと思いますです。